これが私たちの原点です。
ホームページ制作は高額で数百万円するのが当たり前の時代だった頃。
個人事業主や中小企業にはなかなか良いホームぺージを持つことができませんでした。
中小企業は粗雑なホームページや自作ホームページが多く、大手企業とは圧倒的に差がついていました。
そこで、できるだけ価格を抑えてホームページを提供できないかと考え格安ホームぺージ制作サービスを始めました。
かかるコストを根本から見直して工程を独自に作り上げ、今に至ります。
「月額無料」「納品まで会わずに完結」「低価格」は今でも高い評価をいただいています。
確かに、月額料金をいただくほうが制作会社にとっては潤います。
長期にわたっての収益が見込めるからです。
しかし、コストを根本から見直したときに気が付いてしまったのです。
「毎月の料金を預かって管理しなくても、お客さまはホームページを運営できる」
「基本はお客さまが自分で更新できるようにして、プロの技術が必要な時に更新依頼をもらえば、そのほうが愛着あるホームページになっていくのでは」
私たちが手掛けるホームページは、お客様に愛される存在であってほしいと願っています。
制作会社に丸投げで内容もよく把握していないホームページより、お客さまが自身で更新しながら育てていけるほうが輝きが増してくると考えています。
このようなわけで、私たちは月額費用をいただきません。
実は、多くのお客さまから手直しやリニューアルをご依頼いただくようになりました。
放置せず、ホームページを有効活用されている様子を見ると大変うれしく思います。
また、必要な対応に費用を捻出できるようにすることも大切だと実感しています。
IT技術はめまぐるしく進化しており、ホームページもそれに合わせて進化させていく必要があるからです。
現在のホームページの耐用年数は3年から4年ほどです。
つまり、総額費用をできるだけ抑えておき、必要な時に手直しやリニューアルをする費用を確保していくほうが良いということでしょう。
お客さまにもホームページを利用するユーザーにも愛され使い続けられるホームページは人を呼び込みます。
WEBはどんどん進化を遂げており、その様々なサービスを皆様に提供できることは私たちにとって喜びでもあります。
今後もワクワクするサービスをお届けできるよう邁進いたします。
運営会社 | 株式会社Cyber Cats |
サイト名 | CHACO-WEB.COM |
所在地 | 東京都千代田区六番町4-11 4F |
電話番号 | 03-6808-1575 |
info@chaco-web.com | |
代表取締役社長 | 横山克英 |
URL | https://www.chaco-web.com/ |
取引銀行 | 三井住友銀行 |
営業形態 | テレワーク導入 |
ご注文方法 | 電話・メール・スカイプ |
引き渡し時期 | 打ち合わせ時に確認 |
納品方法 | データアップロード |
お支払い方法 | 銀行振込・クレジットカード |
返品交換 | お客様のご都合による商品の交換や返金には応じられません。 |